天文ガイド 2025年12月号
天文ガイド 2025年12月号
天文ガイド 2025年12月号
天文ガイド 2025年12月号
天文ガイド 2025年12月号
  • Load image into Gallery viewer, 天文ガイド 2025年12月号
  • Load image into Gallery viewer, 天文ガイド 2025年12月号
  • Load image into Gallery viewer, 天文ガイド 2025年12月号
  • Load image into Gallery viewer, 天文ガイド 2025年12月号
  • Load image into Gallery viewer, 天文ガイド 2025年12月号

天文ガイド 2025年12月号

Regular price
$7.00
Sale price
$7.00
Regular price
Sold out
Unit price
per 



内容紹介

■初冬に出会う星空風景
初冬は星空を眺める時刻によって、夏~秋~冬~春にかけての星座を楽しむことができる時季です。澄んだ空の下で出会った印象的な星空風景を紹介します。

■土星の環の消失は起こるか?
2025年には地球から見て土星の環が見えなくなる「土星環の消失」が2回起こりました。そして11月25日ごろ、土星環が極薄の状態になるため、土星の環が見えない状態“準消失”が起こりますが、その観測のポイントを解説します。15年ごとにめぐってくる土星環の消失は、今回が最後になります。再び環のない土星の姿を目にするチャンスは15年後となるため、見逃せません。

■【サイトロンジャパン天体写真コンテスト2025入賞作品発表】
サイトロンジャパンが同社創立60周年を記念して2021年にスタートした天体写真コンテスト。その第5回目となる2025年のコンテストが開催されました。今回のコンテストは300作品を超える応募がありました。厳正な審査を経て決定した各賞を天文ガイド誌上で発表します。

■2026年8月12日、ヨーロッパ皆既日食情報
2026年8月12日(現地時/日本時刻では13日)に、ロシア、グリーンランド、アイスランド、スペインで皆既日食が起こります。その中で、アイスランドとスペインが観測地として注目されていますが、今月は最も多くの人が遠征されるであろう大注目のスペインでの皆既日食について解説します。現地を訪れ、観測地や気候についての現地調査を行ないました。天文ガイドの協賛日食観測ツアーの観測地の紹介もあります。

25/11/05発売

▼書籍の詳細はこちら▼
天文ガイド 2025年12月号| 株式会社誠文堂新光社 (seibundo-shinkosha.net)