ウォーターヒヤシンスで作る雑貨とアレンジメント
ウォーターヒヤシンスで作る雑貨とアレンジメント
ウォーターヒヤシンスで作る雑貨とアレンジメント
ウォーターヒヤシンスで作る雑貨とアレンジメント
  • Load image into Gallery viewer, ウォーターヒヤシンスで作る雑貨とアレンジメント
  • Load image into Gallery viewer, ウォーターヒヤシンスで作る雑貨とアレンジメント
  • Load image into Gallery viewer, ウォーターヒヤシンスで作る雑貨とアレンジメント
  • Load image into Gallery viewer, ウォーターヒヤシンスで作る雑貨とアレンジメント

ウォーターヒヤシンスで作る雑貨とアレンジメント

Regular price
¥2,420
Sale price
¥2,420
Regular price
Sold out
Unit price
per 
Tax included.

著者:網野 妙子(アミノ タエコ)

亜熱帯地域に繁茂する水草の多年草「ウォーターヒヤシンス」(ホテイアオイ)を花材に使用した実用書。
フラワーギフトの花材として「ソラ」(セノー:タイの水田に自生するマメ科ツノクサネム属の草本植物)は定番化しました。今回、新たにウォーターヒヤシンスの茎を加工した素材と、ソラフラワーを組み合わせたアレンジメントのハウツーを紹介。ウォーターヒヤシンスは自然素材ゆえの温かさを備えた資材で、活用することで異常繁殖に対する環境保全にも役立ちます。プリザーブドフラワー同様、好きな形にアレンジできるので、リース、リボン、〆縄や花器としても。実用品やギフト制作のアイデア作品を多数収録。

■ウォーターヒヤシンスとは?
別名:ホテイアオイ、ホテイソウ。ミズアオイ科の非耐寒性多年草。繁殖力旺盛で、熱帯・亜熱帯域の富栄養化した水域ではあっという間に水面を覆いつくす有害植物です。繁殖したホテイアオイを駆除することは、カーボンオフセットの対象となります。ホテイアオイはプラスチックよりもエコな素材です。花材は一つ一つ手づくりのため、自然素材の風合いも兼ね備え、温かみも感じられます。また手仕事で作られる材料は、産出国の貧困層の救済にもなります。まさにSDGsな「いかに環境に良いか、世界的に地球環境を守るか」を提言する花材として活用します。

25/08/29発売

▼書籍の詳細はこちら▼
ウォーターヒヤシンスで作る雑貨とアレンジメント | 株式会社誠文堂新光社 (seibundo-shinkosha.net)